ことぶき第一交通とは
当社は、昭和30年代(1950年代)に「寿ハイヤー」として誕生し、
平成25年(2013年)に第一交通産業グループの「ことぶき第一交通」に生まれ変わりました。
国際観光都市函館の湯川温泉近くに位置し、地域に密着した営業と同時に観光ドライバーの育成にも力を注いでいます。
また、第一交通グループは乗務員を単なる運転手と考えていません。
常にお客様と接する営業マン、すなわち「営業係」と位置づけています。
お客様からの評価や街の様子の変化を乗務員とスタッフが共有し、より良いサービス提供につながるよう努力しています。
車両のご紹介

お客様4名までご乗車可能な小型タクシーを39台ご用意しています。
お客様9名様までご乗車可能なジャンボタクシーは3台ご用意しています。
観光はもちろん、冠婚葬祭やゴルフの送迎にも便利です。
ジャンボタクシー車両はトヨタ・グランドキャビンを3台揃えています。
車体は3台全て落ち着いたシルバーで、派手なストライプなどは入っていません。
観光貸切はもちろん、冠婚葬祭やゴルフ場の送迎など幅広くご利用頂けます。
全てプライバシーガラス仕様ですが、よりプライバシーに配慮したカーテン付車両もご用意しています。


お客さまの声

観光貸切をご利用下さったお客様から、
感謝状やアンケートの返信を頂きました。
大変、励みになります。ありがとうございました。
お気づきの点がございましたら、
何なりとお申し付けください。
より一層のサービス充実に努めて参ります。
乗務員教育の一例

お客様に喜んで頂けるよう、観光ガイドとしての知識向上に努めています。
その一環として、函館商工会議所の 「はこだて検定(函館歴史文化観光検定)」の資格取得を奨励しています。
平成26年11月の試験では、7名が受験し全員が合格することが出来ました。
会社概要
商号 | 株式会社ことぶき第一交通 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 西本厚三 |
創業 | 昭和33年10月(1958年) |
商号変更 | 平成25年5月(2013年) |
資本金 | 2000万円 |
本社所在地 | 〒042-0934 北海道函館市広野町4番11号 |
電話番号 | 代表:0138-55-2295 配車:0138-55-2525 FAX:0138-55-2313 |
URL | http://kotobuki.0152.jp |
従業員数 | 107名(2014年12月末現在) |
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送業 (小型タクシー39台 ジャンボタクシー3台保有) |
関連会社 | 札幌第一交通株式会社・興亜第一交通株式会社・北広島第一交通株式会社 |
第一交通北海道ブロックからのご案内
札幌方面にお越しの際は「札幌第一交通」「興亜第一交通」「北広島第一交通」をご利用ください。